1, 2, 3, ナンダ
こんばんは。かもめ食堂膝族 ハラダナンダ。
雨ナンダ。
なんだかフト思い出したので、
自分のメモがてら書いてみるンダ。
アップルの故スティーブ・ジョブズが、
iPadの電子書籍に入れていた唯一の本。
インドのヨガ修行者、
パラマハンサ・ヨガナンダの自伝。
1960年代はヒッピーがブームだったそうですね。
ビートルズもインドかぶれをしています。
恐らくそういう流れで、ジョブズ氏も
自分の学生時代を振り返るような一冊をiPadに
入れていたのではないでしょうか。
いつだか忘れましたが、たぶん2年以上前。
パラマハンサ・ヨガナンダの本を読んだことがあります。
読書についてです。
一時間本を読んだとしたら、
二時間それをもとに考えを書き写しなさい。
そして、三時間それをものにしていくのです。
というようなことが書いてあったのを
フト思い出しました。
別に読書に限らず、見聞きしたことを振り返るのには
いい考え方だと思います。
実際、最新の脳科学では覚える事よりも、
忘れてもいいから「思い出すこと」のよさが実証されつつあるそうです。
1、2、3、ナンダ。