相棒28
「呼吸」、「デトックス」に併せて実は、
「身体のしくみ」も検索してまして‥
とある本に、
「酢★1を飲むと体が柔らかくなる」と
昔から言われてるが本当か?と。
酢の主成分は筋肉を柔らかくする有機酸★2と呼ばれるものだそうです。
とくにこの酸は靭帯などに効果がある、そう。
靭帯は関節を動かすための細い繊維状の束のことだそうで
これを伸び縮みさせながら人間は体を動かすそうです。
''体が硬い人''はこの靭帯が硬いため。
日ごろから酢を使った料理を食べて靭帯を柔らかくすれば、
より効果がある「はず」だ、と締めてる。
疲れた時は深呼吸(8/29のブログ)しながら
酢の物食べればいいかな(笑)。
★1:酢酸を3〜5%含んでるほか、リンゴ酸やアミノ酸なども含む。醸造酢と合成酢に分類される。
★2:疲労時にたまる乳酸を分解する働きもあるため、疲労回復にも効果がある。

相棒28
ピーエス:明日の中央区演武会、遠くよりエールを送ります。
ピーエス2:thanks mr.s!
