本気でウクレレと合気道
こんばんは。かもめ食堂膝行族 ハラダです。
hello, this is harada @sengawa aikido harukaze.
つい先週、グアムにて本気でウクレレと合気道(と ビール漬け)をしてきました!
Last week, I went to guam, practiced Aikido, and playing the ukulele.
詳細の報告はおっていたしますが、
訪問させていただいたグアム合気会のみなさまありがとうございました。
Thank you for all of Guam Aikikai members, children, and Minegishi-Sensei.
I would like to reporting the practice in Guam Aikikai, lately.

ホテルのバルコニーから。この先のビーチでウクレレをまじ練習(^^)
from hotel's baclony, and playing the uke at beach.

グアム合気会の道場。ありがとうございました。
Guam Aikikai's Dojo. Nice place :)
グアム合気会の峰岸先生からはとても多くの学びをいただきました。
I learned a lot of things from Sensei and the students.
なかでもいま自分の頭の中を
強烈にめぐっているのはこの言葉です。
One of her words I'm moved is ...
「人間が堅くなっていいのは死ぬ時だけ」
" Be flexible until one die "
と。
なにをかいわんやですね。
そしてそれと近いニュアンスだと自分ではとらえていますが、
ビーチでウクレレをひいていて、おそらく現地の人から
And Guam's guys said to me
when I played the ukulele at beach...
" have a fun ( in vacation ) "
「なんか一曲ひいてみろ!一曲につきビールやるぜ」
といわれ、
ウクレレ弾きには有名な曲 - Crazy G - を弾き、微妙な顔をされましたが(笑)、
でもビールをくれてその後にいわれたことば...
「 have a fun !! (グアムをたのしんでけよ!)」
なにげない、ありがちな一言でしたが、
峰岸先生の上記お言葉をいただいたあとだったので響きました。
Minegishi sensei's word and guy's word has something in common.
So I would like to be flexible in daily life and Aikido.
Thank you for reading.
なんか、こう。。。
のびのびやってきます。はい。